八女弁・筑後弁ミニ辞典

最近、八女弁、筑後弁もかなり変わったり、使われなくなったりしてきているようですが、方言の懐かしい響き、味わいを残すため、昭和32年生まれの私が使っていた八女弁、筑後弁を少しまとめてみました。
訳(やく)は簡単に書いているので、そのほかの使い方、別の意味がたくさんあると思いますが、ご容赦下さい。また、標準語に近い言い方など省略しました。あえて漢字は当てはめずにひらがなで表記しています。
それと、八女、筑後地方以外でも使われる言葉があります。その点もご勘弁下さい。
Google Analyticsでの検索キーワードを見て、検索されている単語を追加します。(2012.2.27)
ちゅうちゅまんげのぼうめいて(大石 陽次著)の本を読んで、追加しました。(2012.10.11)




Last Update(現在の登録数:たぶん232語くらい)
2019.11.5:単語登録追加(ぐらりする、すいか、いつのえに、もっとっと、せせる、よど、めもれ、いげんはまんじゅう、こづむ、ぼうぶら)一部 橋本様、永田様より
2018.5.23:単語登録追加(よごむ、わっだん、おっだん、だっでん、あんしゃん、かせ、ほっけんぎょ、かてかてまんじゅう、だ)一部 光延様、岸本様より
2017.3.25:へらキング様、ツツミ様からのご連絡含めて単語登録追加(まりかぶる、まめらん、そーにゃ、なんかくる、いん、すびく、いんがっと、こぶやね、かたぐる、いなう、になう、ふうげもん、ねまる、こえたご、すざる、やね、てぎん)
2016.3.28:単語登録追加(なんちね、こまか、ねがき、ふうばれ)
2015.5.25:単語登録追加(こらゆる、みみらん、でやす、しるしか)
2015.1.22:単語登録追加(おんの、こぎる、みたむなか)
2014.6.30:単語登録追加(すためる、こさぐ、こしこ、おしょれる)
2013.10.8:単語登録追加(1年間書き溜めた単語追加 あしなさ、しめんえ、はんどん等など11語)
2012.10.11:単語登録追加(助詞関係も含めて追加しました。~ち、~ば、~ごつ、おらぶ、からう、他16語)
2012.9.13:単語登録追加(ひゅーなか、ひょーなか、ねしつくる、へー)
2012.7.27:単語登録追加(ねぶる、やや、ややご、ゆうべ、ようべ)
2012.2.27:単語登録追加(つ、こんの、じょんじょんがっこ、ほうどる、おりげ、おまいげ、わがげ、他)
2011.8.16:単語登録追加(じゅつなか、やおいかん)
2011.8.6:単語登録追加(じゃあす、のおしろ、はがいか、らむねんたん他)
2011.7.16:ちびっとだけページデザインリニューアル
(since 2007.10.25)




<ア行>    <カ行>     <サ行>       <タ行>       <ナ行>
<ハ行>    <マ行>     <ヤ行>       <ラ・ワ・ン行>

<ア行>
(汚れが)あえる 汚れがおちる。
あげん、こげん、
そげん、どげん
順に、あのように、このように、そのように、どのように。
あしなさ 明日の朝
あるきにかえる 奥さんが、実家に一時的に里帰りする。
あんしゃん 兄。年上の人。
いけん 食欲がない。これ以上食べられない。
いげんはまんじゅう いげの葉を使った柏餅。
いさっとる 何かが溶けないで沈んでいる。(例:砂糖のいさっとる。)
いっちょん 全く。少しも。
いつのえに いつの間に。
いなう 天秤棒で運ぶ。
いみる 水かさが増す。
いん
いんがっと 丁寧に
うっちょく 置いて、先に行く。
うっちょかれる 置いていかれる。
ええらしか 可愛らしい。
えすか 怖い。
おえる 草木が生える。
おしょれる 折れる。
おっだん 俺たち。自分たち。
おまいげ あなたの家 同意語:わがげ、わりげ
おめんなし 気が付かずに。ふいをつかれて。
おらぶ 叫ぶ。大声を出す。
おりげ 私の家 反対語:おまいげ
おろ~ 少なめに。(例:おろご飯を食べる。)
おわす 草木を植える。
おんの おられますか?の意味だが、「ごめんください」の意味で使う。「もーし」と同じ
<カ行>
かせ、かせする 手伝い。手伝う。
(金額)~円がた ~円ぶん
かたぐる 肩にのせて運ぶ
かっちょ 本当の名前をシロハラ(白腹)というそうです。昔、違法のカスミ網でメジロをとっていた時、かかっていた少し大きめの鳥。
かってくる 借りてくる。(これが、よそで通じないことが多い。買ってくると思われる。)
かてかてまんじゅう 子供の遊び言葉で、小さい子を対象に、仲間に入れるけど鬼にならなくて良い子供の事。
かてる 何か(調味料、水など)を加えるという意味と、仲間に加えるという意味がある。
がばり たいへん。すごく。(ちなみに、基本的には語尾が「か」に変わった形容詞が来る。例:がばり多か)
からう 背負う。
かんじょうする もちろん計算するという意味もありますが、節約するという意味の時も使います。
(お金を)きってください 細かくしてください。両替してください。
きのふるる 気がおかしくなる。気がふれる。
ぎゃん とてもという意味と、このようにとかこんなにという意味があります。後者の場合、 「こぎゃん」「こげん」とも言います。
ぎゅった ゴム。輪ゴム。
ぐぜる わがままをいう。文句を言う。
くちなわ ヘビ。
くど 昔、料理に使っていたかまど。今のコンロ。
ぐらりする 落胆する。がっかりする。
くるけんね(くるからね) そちらに、行くからね。
~げ ~の家(例:おりげ、おめげ、うちげ、など。)
げさっか 趣味が悪い。下品。
~げな ~だそうだ。
けぶか 煙でけむい。
こうてくる 買ってくる。
こえたご こえ=肥料、主に人糞。 たご=溜めておく所(小さなプール、穴)
こぎる 安くしてくれと交渉する。=値切る。または節約する。
ここんにき このあたり
こさぐ 削る。
こしこ これだけ(分量)
こすか ずるい。
~ごつ、~ごて ~のように(例:えらかもんのごつ=偉い人のように)
こづむ 積み上げる。
こづく つっつくという意味の他、せきをするという使い方もします。
こなす いじめる。
こなさるる いじめられる。
こぶ 蜘蛛(くも)(例:こぶのほうどる=蜘蛛がはりついている)
こぶやね 蜘蛛の巣
こまか 小さい。
こらゆる 我慢する。大目に見る。
こんの 稲刈り。
<サ行>
さるく、さるきまわる うろつく。周辺を散策する。
しぇからしか うるさい。面倒くさい。
しかぶる お漏らしする。
しめんえ 催し事の打ち上げ。
じゃあす いじめる。痛めつける。=こなす
じゃあさるる いじめられる。痛めつけられる。=こなさるる
しゃごむ、しゃがむ 座る。(ヤンキー座り)腰をかがめる。
しゃっち 必ず。
じゅつなか 苦しい。きつい。悲しい。
しょうけ 竹で編んだ農作業用の大きめのざる。
じょんじょんがっこ かたぐるま
しょんなか 仕方がない。
しるしか (雨が降って)うっとおしい。大変だ。面倒だ。
しんぶする 辛抱する。がまんする。
すいか すっぱい。
すざる 後退する。後戻りする。
すただるる 服がずりおちる
すためる 水を切る。
すびく 凍みる(歯にしみる)
すらごつ 嘘。空事。
せせる さわる。(あまりいやらしい意味ではありません)
そうにゃ(そーにゃ) たいへん、たくさん、こまめに
ぞうたんのごつ そんなばかな。うそみたいな話。
そぜる いたむ。古くなる。
<タ行>
だ、だっ どら。(例:だ、貸してんの。だ、見してんの。)
だっでん 誰でも
たてがう 人をからかう。いじめる。
たぶらかす 人をだます。わなにはめる。
たまがる びっくりする。
たんがく カエル(他に「びきたん」、「わくど」も同意
~ち ~と(例:~ちようらすげな。=~と言っているそうだ。)
ぢご 内臓
ちゃんぽん(にする) まぜる。まぜこぜにする。
ちゅういり がめ煮。筑前煮。(材料が多少違うかもしれません。)
ちびっと 少しだけ。
ちんか 小さい。細かい。
怪我した後にできる「かさぶた」
つんたか 冷たい。
つんなう ついていく。
つんのっこんの ついてきなさい。
つんぶらう ほこりやごみを、たたいたり、はたいて落とす。
てぎん 農作業用のアームカバー。
てげ(てーげ) たいへん。たいがい。
てげてげ ほどほどに。適当に。
でやす いじめる。(⇒じゃあす)
てれっとして ぼーっとして。気が付かずに。
とうぜんなか(とぜんなか) さみしい。心細い。
どがしこ どれだけ。どのくらい。
とつけんもなか とんでもないくらい。
どべ 最下位。
とんうぉ 数字の10の事。
<ナ行>
なんかかる 寄りかかる。
なんかくる 立て掛ける。
なんちね 何ですか?時々けんか売りの言葉。なんば言よっとか。
にやがる ふざける。とぼける。のぼせあがる。
になう 背負う。かつぐ。
ぬべる 水で冷たくする。
ねがき 寝る前に~
ねしつくる、ねしつける くっついたものを他のものへ塗りつける。なすりつける。
ねぶる 口でなめる。
ねまる 食べ物が腐る。
のうしろ、のおしろ 苗代、苗床
のうなる 無くなる。紛失する。
のさん きつい。つらい。(例:のさんのや=きついですね)
<ハ行>
~ば ~を(例:こりばください。=これをください。)
はがいか、はがゆか くやしい。
ばかいあう 取り合う。
ばかう 取り合う。取り上げる。
ばさらか、ばさろ たくさん。
ばちげす こぼす。まきちらす。
はってく 遠ざかる。逃げる。
ばってん、ばってんが、ばってんがくさ しかし。しかしながら。
はらかく 怒る。腹を立てる。
はんどん 半日休み。
びきたん カエル。
ひだるか 腹がすいた。
ひざる 後ろへさがる。
ひっちゃかす 落とす。
ひゅーなか、ひょーなか 変な。変わっている。
ひょごどる 曲がっている。ゆがんでいる。
ひらくち、へらくち まむし
ふうばれ(ほうばれ) おたふく風邪。
ふうげもん 変わり者。
ふがよい(ふのよか) 運が良い。
ふがわるい(ふのわるか) 運が悪い。
ふつ よもぎ。
ぶっだんがき 干し柿、つるし柿。
ふっとずる 飛び出る(なまって、ひっとずるとも聞こえる)
へ、へー、へえ ハエ。蠅。
へこ ふんどし。
ほうどる 基本的に縦の面にとまっている。
(例:へーんほうどる=ハエがとまっている)
ぼうぶら かぼちゃ。
ほか(しごつ) 畑(仕事)
ほがす 穴をあける。穴を掘る。
ほげる (穴が)あく。
ほけんごつして 気を付けずに。ぼーっとして。
ほしつる(ほしてる) 捨てる。
ほっけんぎょ(う) どんど焼き。熊本では「どんどや」。小正月に無病息災を願って、松飾り、しめ縄などを焼く行事。
ほにょる 骨を折る。苦労する。
<マ行>
まける 虫にさされて、かぶれる。
まどう 弁償する。
またんたび 今度また。
まばゆか、まばいか 眩しい。
まめらん 思うように動かない。くちんまめらん(口が動かない)、てんまめらん(手が動かない)
まりかぶる お漏らしする。(=しかぶる)
みの 唐箕(とうみ)。脱穀した後の籾とその他のわらなどを選別する機械。
みたむなか みっともない。見苦しい。
みみらん 聞こえない。
むぞか かわいそう。もしくは、可愛い。
めんめん ひとりひとり。各々
もえもえ 共同で(使う)
もーし(もしくは)なーい ごめんください。(「なーい」は居りますよの意味でも使う。)
もっとっと 慎重に。丁寧に。きちんと。(例:もっとっとせにゃんぞ)
<ヤ行>
やおなか 偉い。よく頑張った。たいしたもんだ。
やおいかん(やをいかん?) 容易にはできない。
やね 竹藪。竹林。
やや、ややご 赤ちゃん。赤ん坊。
ゆうべ、ようべ、よんべ 昨日の夜。昨晩
よど 村、地域ごとの(夏)祭り。
よーら、ようら ただそのままで、ほったらかし、簡単になど意味多数。
よこう 休む。
よごむ、よごどる 曲がる、曲がっている
よさり 夜。
<ラ・ワ・ン行>
らむねんたん ビー玉
わがげ、わりげ あなたの家 同意語:おまいげ
わくど カエル。
わっだん あなたたち。
<ア行>    <カ行>     <サ行>       <タ行>       <ナ行>
<ハ行>    <マ行>     <ヤ行>       <ラ・ワ・ン行>

小生、八女を離れて40年以上が過ぎています。それでも、時々ふっと八女の方言が思い出されます。
いざ八女弁を言えといわれても、出てくる数は限られているのですが、こうやって書き連ねていくと結構な数があります。
書き加えていくのにも、それなりの苦労があります。思い出した時に、何かにメモしておかないと忘れるのです。後から書こうと思っても出てこないのです。
このページを開いて、既に8年以上経過していますが、いまだに出てきます。出てくる限り書き加えていこうと思います。
ご感想、ご質問、ご意見はこちらから・・・デジ丸へのメール


土地・建物の売買、賃貸についてのご相談は、
八女市で創業以来、50年の実績  大栄不動産へ

大栄不動産バナー

ウェブ&フォトスタジオ
「デジ丸」

ウェブアンドフォトスタジオ デジ丸

デジ丸 ブログ

四国八十八ヶ所遍路日記

四国八十八か所歩き遍路日記

[PR]

TikiTikiインターネット

モバイル/Android
2,980円/月~
TikiモバイルLite/AND